週末暇人だったので、代々木公園でやっていた台湾フェスタに行って来ました。
台風の次の日ですごく晴れていて、暑かったけどいい天気〜
一人で行ったんですけど、なんかそとでぼーっとビール飲みたい気分で
ひっさしぶりに台湾啤酒(台湾ビール)を購入〜。
糯米糰(sticky rice)のミニライブ聴きながら、ビール飲んでチルってました。
台湾人が話す中国語って舌足らずな感じで、ほんとかわいいなーと毎回。
それでもって親日で、ほんとピースな空間だったなー。
台湾に3ヶ月留学してた時期があったので、
台湾のこと普通に大好きだし、あれ食べたい、これ食べたいあるから
台湾フェスとか「うわ!超行きたい!!」ってなるんだけど
台湾フェスタ来る人ってどういう人が多いいんだろうね?
たまたま週末のイベントで調べたら出て来て
面白そうだったから興味本位で来てみたが多いのかな?
つい最近、アメリカの航空会社で、「台湾」の表記を削除するニュースがあったんだけど
これ知った時結構衝撃で、Taiwanの表記のみの対応で、
Taiwan(China)にならなくてまじよかったと思いつつも、
今もそういう中国との軋轢に揉まれながら生きているんだなと思うと
日本はまだまだ平和なもんだなというか、
もしくは日本人は何も考えてないなーと思ってました。
0コメント